



障がいを持つ
わが子の将来の為に
今だからデキルこと!
子どもには計り知れない「育つ力」が備わっています。それは、脳科学でも証明されています。そんなお子さまの「育つ力」を一緒に伸ばしていきませんか?
あなたのお子さんは何歳ですか?
How old is your child ?
・サービス提供時間:月曜~土曜 8:00~14:00
・休日:日曜・祝日、お盆・年末年始期間
・定員:10名
・対象者:障がいや発達に遅れのある未就学児
・所在地:高浜市稗田町6-6-9 ひえだ接骨院併設
(「高浜港駅東」交差点の西角)
・アクセス:無料駐車場10台あり(高浜・碧南は送迎あり)
・TEL:0566-52-1199
※「ホームページを見て」とお伝え頂くとスムーズです。
・サービス提供時間:平日 15:30〜17:30(学校終了後〜)
土曜・学校休業日 9:00〜15:00
・休日:日曜・祝日、お盆・年末年始期間
・定員:10名
・対象者:障がいや発達障がいのある小学生以上の就学児
・所在地:高浜市向山町1-8-56
・アクセス:無料駐車場6台あり(高浜・碧南は送迎あり)
・TEL:0566-52-3377
※「ホームページを見て」とお伝え頂くとスムーズです。
早期からの療育で、子どもの将来は大きく変わるから
Kids have infinite possibility
子どもの脳は、幼少期に劇的な発達をとげます。これほど脳が変化できるのは、一生に一度、子どもの頃だけです。
そのため、できるだけ早い段階から療育(リハビリ)を行うことで、個人差はあるものの大きな変化が期待できます。「障がい児だから仕方がない、できない」と大人が決めつけてしまうと、本来あるはずの子どもの可能性の芽を摘んでしまいます。
ひえだグループでは、子ども達の将来の自立を見据えて、脳科学的なアプローチをもとに一貫した療育を行っていきます。
幼児期(ひえだきっず)は「個」の能力UPを中心に、児童期(ぱるの木ひえだ)は「仲間とのコミュニケーション」の要素も加えながら、子ども達の成長と脳の発達のお手伝いをしていきます。

代表 石川 幸治
・柔道整復師(国家資格)
・アスレティックトレーナー(日本スポーツ協会公認)
・(株) HIEDAアスリートサポート 代表取締役
・愛知県出身、2児と1匹(犬)の父
・趣味はサッカーとAngeliqueさんのスイーツ
・2006年 ひえだ接骨院 開院(日本代表選手などのサポートも)
・2015年 ひえだきっず 開所(高浜・碧南初の児童発達支援事業所)
・2018年 ぱるの木 ひえだ開所(幼児期から児童期までの一貫療育)